興味指向散漫日記

Macと石けんとハーブとSwiftと食べ物について書く予定

飯田橋:マルナカの昆布ラーメン

昆布ラーメン、と聞いたら昆布ダシのラーメンなんだろうな…と思いますよね。

そのつもりで店に入ったのですが、出てきたのは、細切り昆布が具として山盛りのラーメンでした。

f:id:rizxxx:20181023202659j:image

この黒いの、全部昆布。

あっさり醤油味でおなかにやさしく、昆布がシャキシャキしていておいしい。

なんとなく健康になりそう。

あまりラーメンのスープは飲まない方ですが、これは飲めました。

 

お値段650円の良心価格なので、近くに行ったらまた食べたいな〜。

失敗したかも…紫根オイルと竹炭の石けん

紫根のインフューズド太白ごま油と、竹炭のマーブルを作ったつもりだったのですが、オプションもりもりで入れたせいか、なんか炭の部分が柔らか〜い粘土のような仕上がり😵

f:id:rizxxx:20180925212754j:image

カットしたばかりだと紫根オイル部分はグレーぽいベージュです。空気に触れると段々と青くなって、乾燥が進むと紫になります。不思議。

 

オプションは、ハチミツとアルコールを飛ばした日本酒、あとハトムギ化粧水を水分に加えてます。

失敗かなあ…しっとり石けんを目指したのですが、乾燥させてなんとかなるといいなあ。

 

材料は以下の通り。

・紫根インフューズド太白ごま油 350g

・米油 200g

・ラード 200g

・アルコール飛ばした日本酒 55g

ハトムギ化粧水 50g

・精製水 130g

・竹炭 大さじ一杯

・ハチミツ 小さじ一杯

・苛性ソーダ 93.6g

 

苛性ソーダ水溶液に日本酒加えたらオレンジ色に!

さらに米油のせいか、30分でしっかりトレースでした。

 

とりあえず1ヶ月後までそっとしておこう…。

石けんの型いろいろ

初めての石けん型は牛乳パック、とよく聞くのですが、牛乳飲まない我が家には在庫がなく…。

だもんで、割と初期からアクリルモールドで作っていたんですよ。

 

で、ようやく先日、はじめての牛乳パック型で作ってみました。

でかいなー!というのが感想。

500gバッチがまるまる入っちゃう。

でも、なんかフヨフヨして不安😅

また牛乳パックを用意できたら使ってみるかもですが、粗忽者なのでもうちょっと丈夫な型がいいかな。

 

もうひとつのお手軽な型として、プリングルスの容器。これのハーフ缶を使ってます。フルサイズだと倒しそうだから💦

ハーフ缶2つで500gバッチにぴったりですよ。短いので適当なダンボールで保温もできるし。

森永製菓 プリングルズ<サワークリーム&オニオン> 53g×12箱

森永製菓 プリングルズ<サワークリーム&オニオン> 53g×12箱

 

 

調べると皆さんラップなどで内側を保護してるみたいなのですが、私は水洗いのみでそのまま使ってます。意外と大丈夫。

型出しも、蓋の引っかかるところだけカッターでちょっと切れ目を入れたら、手でビリビリグルグルとむいていくだけ。

キレイにはがれまーす。

 

同じようなチップスターの容器だと、紙筒なので染みてきちゃうけど、プリングルスは内側が銀色のコーティング紙だから染みない。底が缶だけど、今のところ特に対策しなくても問題ないし。

 

プリングルス容器に限らず、内側がコーティングされていれば結構いろんな型が使えるので(アルミはダメです)、紙コップとか手作りお菓子の紙容器とかシリコン型とかは、小分けで作るにはいいのですよ。100均で売ってるし。

 

使い捨ての型は楽ちんで好きです。

アクリルモールドも形がビシッとできるのでそれはそれで好き。

使い分けで楽しみます〜。

季節外れの海の色石けん

先日、石けん教室でデザインのクラスを受けてきました。

切ってみるまでわからないデザインだったので楽しみに1ヶ月待って、ようやくカット〜。

f:id:rizxxx:20180913090055j:image

綺麗にできてました✨

 

海っぽくしようと思って、水色とアズキの茶色で色付けしたのも思い通りにできててうれしい。

出来上がりの色が違っちゃうことはよくありますもんね。

 

夏は終わってしまったけど、海の色石けん良い出来でした。 

ハーブソルトとハーブバター

たくさんのハーブも秋を迎えてそろそろおしまいの準備…をしようと思ったのですが、枯れる気配がないのでまだまだ使います。

 

とりあえずハーブとレモン汁と塩またはバターを混ぜるだけの、ハーブソルトとハーブバターを作りました。

ハーブソルトは魚の切り身にパラパラ〜っと。

ハーブバターは茹でたじゃがいもにのせて。

パン生地にもソルト&バターを使ってみたりして…。

f:id:rizxxx:20180912161915j:image

簡単になんか手間かけた風のご飯ができましたよ。

コレ便利なんじゃないか?

混ぜ物だから日持ちは1週間くらいだと思うのですが、作っておくといいかも。

 

なお、使い切れなかったバジルはシソ科なので塩漬けにでもしてみるつもりです。

たぶん美味しいと思う…たぶん。

カルツォーネを習ってきた

パン作りに興味があって、おうちでコツコツちぎりパンなど焼いていたのですが、機会があってちゃんとしたパン作りを習ってきました。

 

習ったのはカルツォーネという、ピザ生地で具を包んだでっかい餃子のような見た目のパンです。

具はなんでもいいよ〜と聞いたのですが、チーズとラタトゥイユが美味しかったので、家でおさらい。

オーブン面倒なので、トースターで焼きました。

f:id:rizxxx:20180904140709j:image

包むのがイマイチ上手くなくてチーズがあふれちゃったけどしっかり焼けました😆

 

トースターの250度で、パン生地の上にアルミホイルをかぶせて13分、ホイルを取って3分焼きました。

 

サクフワでおいしいし、簡単なのでちょいちょい作りまーす。

習いに行ってよかった💖

ジャーマンカモミールが枯れちゃった

ベランダのハーブ、この夏の暑さにも耐えてバジルとボリジとメリッサはぐんぐん大きくなっていたのですが…

 

フェンネルは刈りすぎで早々に枯れてしまい、ジャーマンカモミールは水をやっても肥料をやっても元気が無くどんどん枯れる始末。

 

うどん粉病は治ったのでこんどは何かな〜?と思って調べてみたら、根を食べる虫が原因かも、と。

 

まさかな…と土を掘ってみたら

なんと!グレーの芋虫が出てきましたよ😱

サイズは3センチあるかないかくらいで、どうも甲虫の幼虫ぽいビジュアル。

うーん、もしかしてコガネムシの幼虫かな…だとしたら鉢の中に結構いるかも😵

 

ということで、ジャーマンカモミールは残念だけど枯れてしまったのでおしまいにして、サクッとオルトランを撒いてみました。

 

しかし、どこから来てるのかなー?

うち結構高いところにあるんですけどね?不思議。